Blog Archives

【重要・確認】 総合教育研究所 レッスン再開に向けて

(5月25日 更新)

新型コロナウイルス感染症の対応では、各ご家庭において感染拡大防止にお力添えいただき、ありがとうございます。

緊急事態宣言が解除され、総合教育研究所のレッスンも感染予防に努めながら、6月1日(月)再開に向けて準備を進めております。再開についての詳細(レッスンやバスの運行等)は決まり次第、各教室よりご連絡させていただきます。

また、この夏休みに予定しておりましたプールのメンテナンス工事を前倒しして6月より行いますので、スイミングスクールは引続き「休講」となります。急なお知らせとなりお詫びすると共に、ご理解ください。

体操教室・合唱団・バレエ教室の再開時期も未定です。(6月は引続き、休講です)

7月5日に予定している、ピアノ教室『ピアノでおしゃべり』(連弾コンサート)についても大変残念ですが、中止とさせていただきます。

再開に向けては心配されている「第2波」を抑えることも踏まえ、マスク着用・手洗い・「3つの密」を避けるよう工夫して、不要不急の外出を避ける感染拡大防止の取組に、保護者の皆さまには引続きご理解、ご協力のほどよろしくお願い致します。

 

Read more →

総合教育研究所休講延長について

[5月7日更新〕

新型コロナウイルス感染症に係わる「緊急事態宣言」発令により、総合教育研究所は全てのレッスンを5月10日(日)まで休講とすることとしておりましたが、「緊急事態宣言」が延長されたことを受け、休講を5月31日(日)まで継続いたします。
4月分として引き落とされた月謝は、再開月の分へ充当させていただきます。
6月1日(月)からの対応につきましては、決まり次第、本ウェブサイトにてお知らせいたします。
保護者の皆様には、ご不便をおかけいたしますが、ご理解、ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。

Read more →

緊急事態宣言延長後の幼稚園の対応について

[5月5日更新]

「緊急事態宣言」が延長することが決まり、特別警戒地域では引続き「3つの密」を避け、不要不急の外出を避ける要請ですので2日に「れんらくアプリ」でお知らせしました通り、幼稚園は次のように対応させていただきますので、ご確認ください。

◇ 幼稚園は引続き休園となります

・5月に予定しておりました遠足は延期します。特別指導につきましては 幼稚園再開時にお知らせ致します。

・引続き、自宅で健康観察をお願いします。「せき・その他」に「味覚・嗅覚の異常について」も確認をお願いします。「緊急ホームクラス」利用については2日にご案内した通りです。月極め・新2号認定以外の方で「緊急 ホームクラス」利用希望の方は7日以降に幼稚園までご相談ください。

  • 5月分 実質負担額 年長組・年中組 2,300円 年少組3,300円と絵本代・アルバム積立代金(年中・年長)を11日(月)に引落しさせていただきます。
  • 冷暖房費の引落しはありません。(八王子市在住の方は実質負担額の引落しはありません)

☆ 今後も先生達からの「おうちでようちえん!」動画等、ご家庭で楽しくご覧いただけるよう「れんらくアプリ」で順次配信していく予定です。ご確認ください。

◇「新しい生活様式」を踏まえながら、安心して過ごせる幼稚園再開への準備期間としていきたいと思います。ご協力いただくことやお願いすることもあるかと思いますが、引続き感染予防に努め、皆さんの大切な命を守り一緒に困難を乗り越えていきましょう。

Read more →

【確認】 総合教育研究所の皆さまへ 

(更新 : 4月29日)

新型コロナウイルス感染症の対応では、各ご家庭において感染拡大防止にお力添えいただき、ありがとうございます。

総合教育研究所の休講期間を5月6日(水)までとしておりましたが、都立校及び市内小中学校が5月7日、8日を「休業日」とすることの通知があり、この対応により、総合教育研究所の休講期間も5月10日(日)までと致します。
5月11日(月)からの研究所の対応については、国の緊急事態宣言の動向や都知事の要請内容を踏まえ、当サイト幼稚園ホームページの「み・て・ね」により、決まり次第ご連絡しますので、ご確認いただきますようお願い致します。

皆さまにはご不便をおかけ致しますが、引続きご協力くださいますようお願い申し上げます。

 

 

Read more →

♫♩ 諏訪幼稚園 園歌

♪みどりにはゆるかしわばの〜♫♩

諏訪幼稚園の園歌を幼稚園HPの「ビデオ紹介」に公開しました。これから始まる幼稚園生活を– 楽しみに、懐かしの幼稚園生活を– 思い出して おうちの中なら、歌ってみましょう😊

♫♩行こうよ!行こう! すわようちえん🎹

幼稚園に響くうた声を楽しみにしています❣️

Read more →

重要なお知らせ 緊急事態宣言発令された場合の対応について
新型コロナウイルス対策の特別措置法に基づく「緊急事態宣言」が発表されました。東京都の「緊急事態措置」は不要不急の外出を避け、「3 つの密」を徹底的に避ける要請です。それらを受けて、幼稚園及び総合教育研究所は次のように対応させていただきます。
◇ 幼稚園は休園となります。

◇総合教育研究所のレッスンはすべて休講です。

◇今後の政府の要請や社会情勢により、変更を余儀なくされることも十分考えられます。その際にはあらためて、幼稚園の「れんらくアプリ」やホームページ 「み・て・ね」でご案内させていただきます。

引続き、感染予防に努め、皆さんの大切な命を守り一緒に困難を乗り越えていきましょう

Read more →

総合教育研究所のレッスン再開について

3月休講しておりましたレッスンは、感染予防に努めながら4月6日(月)より再開致します。(スイミング・合唱は引続き休講) 尚、バスの運行はございませんのでご了承ください。

本来1カ月の休会制度はありませんが、今回に限り、引落しさせていただいた4月のお月謝は次回に充当させていただきます。4月の休会を希望される方は、6()までに各研究所にお申し出ください。

引続き、検温・健康観察をして、手洗いは最低でも20秒程度、2m程度のソーシャルディスタンシング(社会的距離)を保っていただき、皆さん一緒にこの困難を乗り越えましょう。

下記の健康観察カードをレッスンで提出をお願いします。よろしくお願い致します。

 健康観察カード研究所

Read more →

新年度の対応について

【重 要】

新型コロナウイルスの感染拡大に伴う新年度の対応

東京都の新型コロナウイルス感染状況が拡大傾向にあることを踏まえ、多摩市内の小・中学校は密閉・密集・密接となる感染リスクに備える観点から、休校が延長されることとなりました。それを受け、多摩市と多摩市幼稚園協会が検討した結果、多摩市内の幼稚園も同様に5月6日(水)まで「自主登園」とすることに致しました。

現在、新型コロナウイルス感染爆発の重要な局面であり、園児とご家族の健康安全を第一に考え、このような対応とさせていただきました。各ご家庭におかれましては今回の趣旨をご理解いただき、自宅で引続き健康観察をお願い致します。
このため園バスの運行もございません。(4月の園バス利用代金はいただきません)
入園式は規模を縮小して行う方向で考えております。
新年度の行事、その他今後につきましては追って「れんらくアプリ」にてお知らせ致します。

総合教育研究所につきましては、感染予防に努めながら、4月6日より再開致します。(スイミング・合唱は4月も引続き休講) 尚、バスの運行はございませんので、ご了承ください。

Read more →

㊗️ 卒園

3月17日 年長組全員が卒園しました❗️

お休みもなく、自主登園が始まって半月ぶりに各クラス登園しました。お子様の節目の大切な行事ですが、保護者の方にもお一人の参列にご協力をいただきましたこと、心より感謝申し上げます。証書授与や卒園のうたなど子どもたちの大きな成長と底力を感じることができた卒園式でした。どうぞ、ご家族皆様でお子様の節目、成長をお祝いしていただければと思います。

まだまだ先の見えないところではありますが、引き続き健康に留意してお過ごしください。

ランドセル姿の皆さんに会えることを楽しみにしています。

 

 

 

Read more →

4月から入園予定の皆さまへ

3月24日に予定している「一日入園」は新型コロナウイルス感染拡大防止と新入園児及び保護者の皆様の健康、安全を第一に「中止」と致します。

現在、幼稚園は「自主登園」としています。今後の予定については、準備でき次第お手紙でお知らせします。

よろしくお願いします。

Read more →