Blog Archives

☆ 幼稚園見学のご案内

諏訪幼稚園てどんな幼稚園?

令和3年度入園に向けて、幼稚園の見学•説明を行います。満3歳児クラスはじまります。(詳細は10月15日以降の募集要項にて)

参加には事前予約が必要です。(各日程6組)

☆日にち 9月 18日(金)・25日(金)・28日(月) ・10月5日(月)・9日(金)・15日(木)・16日(金)・26日(月)

いずれの日も11時から30分程度

☆持ち物 親子とも上履き・水筒

◇感染予防のため大人の方はマスク着用で、参加される方全員の健康観察をお願いします。

☆9月分は9/3~、10月分は9/28~お電話(10時~16時)にて事前予約をお受けします。                                       ☎042-374-6141

ご興味ある方、ぜひお待ちしております!

◇今年度は新型コロナウイルス感染拡大防止のため、「運動会」の未就園児・卒園児および親子競技はございません。

R3幼稚園見学会ポスター

Read more →

⭐︎50周年を迎えました

諏訪幼稚園 は9月13日に50周年を迎えました。正門の脇にあるプラタナスの木は第1期の卒園生の記念樹で大きくなり、今では園庭の日陰を作ってくれ、幼稚園の子どもたちを見守ってくれています。

幼稚園のホームページ「幼稚園のご案内」ではドローン撮影した大きなプラタナスの木がご覧いただけます。

いろいろと日常生活に制限があり、心配なこともありますが、プラタナスの木のように子どもたちが大地に根を張り大きく育っていくよう応援していきたいと思います。

半世紀という節目に日頃から幼稚園にご協力いただいているすべての皆さまに心より感謝申し上げます。ありがとうございます。

Read more →

はじめての避難訓練

9月1日は防災の日。 サイレンが鳴り「地震が発生しました。園児の皆さんはだんごむしのポーズをして身の安全を確保しましょう」地震のあとに火災が発生したことを想定して、全園児プラタナスの木の下に防災頭巾をかぶって避難します。

 

「自分の命は自分で守る!」年少組さんも泣かずに先生やお友だちと避難することができました。全園児が避難完了まで5分。なかなかの好タイムです。

「お・か・し・も」のお約束。「押さない・駆けない・しゃべらない・戻らない」くり返し伝えていきます。

おうちでも「もしも」の時について話し合い、「いざ!」という時に備えましょう!

Read more →

≪終了しました≫ 一日体験入園のお知らせ 

≪親子でご参加ありがとうございました。シロクマのパンツを作って、体育・英語・音楽の体験をしました。≫

9月5日(土) 一日体験入園 諏訪幼稚園の保育を親子で体験していただきます!
今年は感染予防のため、8月27日~事前予約をお願いします。また、参加される方全員の健康観察と検温、大人の方はマスクを着用でお願いします。皆さまのご参加お待ちしております!

◇体育体験は保育室内での指導になります。

⭐︎8/27~9/2(水)までの間、お電話(10時~16時)にて事前予約をお受けします。 ☎042-374-6141

2020一日体験入園

Read more →

「治療証明書」ダウンロード

ダウンロードはこちらからお願いいたします。

Read more →

令和2年度 幼児教室いちご組🍓

令和2年度 幼児教室いちご組は7月16日からスタートします。

感染予防のため各曜日を2クラスに分けさせていただきました。いちご組の皆さまにはお知らせ済みです。

いちご組のお友だち、保護者の皆さまとお会いすること楽しみにしています。よろしくお願いします。

Read more →

「おうちでようちえん!」 ♪ようちえんのうた♪ 一日編

♪すわようちえんののうた♪ 一日編です! 「おうちでようちえん!」でご活用ください。

「おうちでようちえん!」 朝の会「Hello my friend」

「おうちでようちえん!」 「おべんと」いただきます編

お昼の用意ができたら始まりです!

「おうちでようちえん!」 「おべんと」ごちそうさま編

「おうちでようちえん!」 「おかえりのうた」

このサイトは諏訪幼稚園在園児専用のページです。「おうちでようちえん!」のURLは限定公開です。

Read more →

【重要・確認】 総合教育研究所 レッスン再開に向けて

(5月25日 更新)

新型コロナウイルス感染症の対応では、各ご家庭において感染拡大防止にお力添えいただき、ありがとうございます。

緊急事態宣言が解除され、総合教育研究所のレッスンも感染予防に努めながら、6月1日(月)再開に向けて準備を進めております。再開についての詳細(レッスンやバスの運行等)は決まり次第、各教室よりご連絡させていただきます。

また、この夏休みに予定しておりましたプールのメンテナンス工事を前倒しして6月より行いますので、スイミングスクールは引続き「休講」となります。急なお知らせとなりお詫びすると共に、ご理解ください。

体操教室・合唱団・バレエ教室の再開時期も未定です。(6月は引続き、休講です)

7月5日に予定している、ピアノ教室『ピアノでおしゃべり』(連弾コンサート)についても大変残念ですが、中止とさせていただきます。

再開に向けては心配されている「第2波」を抑えることも踏まえ、マスク着用・手洗い・「3つの密」を避けるよう工夫して、不要不急の外出を避ける感染拡大防止の取組に、保護者の皆さまには引続きご理解、ご協力のほどよろしくお願い致します。

 

Read more →

総合教育研究所休講延長について

[5月7日更新〕

新型コロナウイルス感染症に係わる「緊急事態宣言」発令により、総合教育研究所は全てのレッスンを5月10日(日)まで休講とすることとしておりましたが、「緊急事態宣言」が延長されたことを受け、休講を5月31日(日)まで継続いたします。
4月分として引き落とされた月謝は、再開月の分へ充当させていただきます。
6月1日(月)からの対応につきましては、決まり次第、本ウェブサイトにてお知らせいたします。
保護者の皆様には、ご不便をおかけいたしますが、ご理解、ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。

Read more →

緊急事態宣言延長後の幼稚園の対応について

[5月5日更新]

「緊急事態宣言」が延長することが決まり、特別警戒地域では引続き「3つの密」を避け、不要不急の外出を避ける要請ですので2日に「れんらくアプリ」でお知らせしました通り、幼稚園は次のように対応させていただきますので、ご確認ください。

◇ 幼稚園は引続き休園となります

・5月に予定しておりました遠足は延期します。特別指導につきましては 幼稚園再開時にお知らせ致します。

・引続き、自宅で健康観察をお願いします。「せき・その他」に「味覚・嗅覚の異常について」も確認をお願いします。「緊急ホームクラス」利用については2日にご案内した通りです。月極め・新2号認定以外の方で「緊急 ホームクラス」利用希望の方は7日以降に幼稚園までご相談ください。

  • 5月分 実質負担額 年長組・年中組 2,300円 年少組3,300円と絵本代・アルバム積立代金(年中・年長)を11日(月)に引落しさせていただきます。
  • 冷暖房費の引落しはありません。(八王子市在住の方は実質負担額の引落しはありません)

☆ 今後も先生達からの「おうちでようちえん!」動画等、ご家庭で楽しくご覧いただけるよう「れんらくアプリ」で順次配信していく予定です。ご確認ください。

◇「新しい生活様式」を踏まえながら、安心して過ごせる幼稚園再開への準備期間としていきたいと思います。ご協力いただくことやお願いすることもあるかと思いますが、引続き感染予防に努め、皆さんの大切な命を守り一緒に困難を乗り越えていきましょう。

Read more →